duckfeet ダックフィート レースアップブーツ Skanderborg スカナボー ウールライニングモデル レディース ブーツ
47,300円(税4,300円)
1419
ポイント還元
新規会員登録で、すぐに使える
5%OFFクーポン プレゼント
(セール商品、受注生産商品はクーポン対象外とさせていただいております。)
詳しくはこちらから>>>
--------------------------------------------------------------------------------------
*こちらの商品は一部、輸入代理店(duckfeet japan)からお取り寄せになる場合がございます。
お取り寄せの場合、発送まで概ね3〜5日程度掛かります。あらかじめご了承くださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------------
デンマークのシューズブランド duckfeet(ダックフィート)

ブランド:duckfeet(ダックフィート)
生産国:ポーランド
品番:Skanderborg(スカナボー)
アッパー素材:牛革
ソール素材:天然ゴム
ヒール高:約3cm
color:black(ブラック)、nut(ナッツ)
size:35(22〜22.5cm)、36(22.5〜23cm)、37(23〜23.5cm)、38(23.5〜24.5cm)、39(24.5〜25cm)、40(25〜25.5cm)
【duckfeetの靴紐についてお知らせ】
duckfeetの「ロゴ入り」の靴紐の生産が終了したとのことで、順次「ロゴ無し」の靴紐に変更されます。
現在、移行期間中の為、「ロゴ有り」の靴紐と「ロゴ無し」の靴紐が混在しております。
誠に恐縮ですが、靴紐についてはお選びいただけませんのでご理解・ご了承の程お願い申し上げます。


duckfeet(ダックフィート)は1975年創業のデンマークのシューズブランド。
“simple and functional(シンプルかつ機能的)”をコンセプトに掲げ、作られる靴はまさに質実剛健。
デザインは素朴で華美さはないものの、とにかく丈夫で長持ちするのが特徴。
お手入れや修理を重ねながら、10年20年と長い間愛着を持ってお使いいただける靴たちです。
hana shoes&co.でのお取り扱いはかれこれ10年以上。
その履き心地の良さや個性的なデザインから、男女を問わずとてもリピート率が高いブランドの一つです。
Skanderborg(スカナボー)



Skanderborg(スカナボー)は内側に羊毛100%のライナーを備えた、暖かく冬を過ごすためのレースアップブーツ。
足首上部までしっかりと足を包み込む、ホールド感に優れたモデルです。
「アヒル靴」とも称される独特のフォルムの靴は、指先にたっぷりとゆとりを持たせた開放感あふれる履き心地。
創業当初から続く、DUCKFEET(ダックフィート)を代表するモデルの一つです。
品名のSkanderborg(スカナボー)は、ユトランド半島中部にある自然豊かな町Skanderborg(スカナボー)に由来しています。
アヒル靴と称される独特のフォルム 開放感のある履き心地


ブランド名であるduckfeetの由来ともなっている、アヒルの足のような個性的のトゥデザイン。
親指側にゆとりを持たせたオブリーク木型を用い、開放感のある無理のない履き心地を実現しています。
Skanderborg(スカナボー)は外羽根タイプのレースアップブーツ。
履き口が大きく開口しますので、甲が高い足の方でも安心して履いていただけます。
ヒール高は約3cm。
広い接地面が路面をしっかりと捉え、安定感は抜群です。
質実剛健な靴作り

アッパーの厚みがある一枚革は、ドイツのレザーメーカーHeinen社のterracare® leatherを使用しています。
長期間の使用を前提とした分厚い革で、履き初めに少し硬さを感じやすいものの、使い込むことで柔らかくなじんでいきます。
一方でその厚さゆえに過度な型崩れは防いでくれます。


ダブルステッチでしっかりと縫い付けられたソールは天然クレープソール。
底付けは頑強なステッチダウン製法。
天然ゴムを使用したソールはクッション性に優れ、製法的に繰り返しの修理も可能な仕様となっています。
冬を暖かく過ごす 羊毛100%のライナー

靴の内側はタンの裏やインソールも含めて、羊毛100%のライナーを使用。
羊毛は空気を含む構造で、外気を遮断しながら体温を逃さずに保持してくれる特性があります。
もこもことした感触が心地良く、身体だけでなく心まで温かくなれそうです。
◆サイズについて
基本的にゆったりめ(足長・幅)の足入れの靴です。
普段お選びのサイズか1サイズ上のサイズをお勧めします。
靴の内側に羊毛のライナーを使用しているため、靴が新しいうちは合わせる靴下などによっては、少しにタイトに感じる場合はあるかもしれません。
使用していくうちに、ライナーがへたってきますので、徐々にゆったりとしてまいります。
ゆったりとした履き心地が好みの場合やぶ厚い靴下を着用して履く場合は、普段より上サイズ下をお選びいただくとよろしいかと思います。
****スタッフの試着感について****
スタッフA
普段の靴選びは24cmが中心。パンプスはたまに23.5cm。
でも、インポートの細めのスニーカーなどは、24.5cmを選ぶこともあります。
足長:23.7cm
足囲:23.3cm(Eウィズ)やや甲高足です。
・38(23.5〜24.5cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
ちょうど良いです。
幅周りが少し張っている感じはありますが、馴染んでくれば気にならなくなる程度。
ぶ厚い靴下で履くと、全体にちょっと窮屈な感じです。。。
ぶ厚い靴下では履かないなら、このサイズが良さそうです。
試しに1サイズ下と上を履いてみました・・・
・37(23〜23.5cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
なんとか履けますが、捨て寸(つま先のゆとり)が無く足先がとても窮屈です。
・39(24.5〜25cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
ゆったり楽に履けました。
馴染んできたら、ちょっと大きいかもしれません。
ぶ厚い靴下で履くと、ちょうど良い感じです。
靴紐で微調整はできるので、ぶ厚い靴下でも履くのであれば、このサイズが良いです。
*試着感には個人差があります。
あくまで参考情報としてご参照ください。
*サイズについて等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆ブランド、ブランドの生産国によって"商品基準・価値観"には相違がございます。
そのためブランド独自の染色技法・製法によりますアッパーやインソールの色ムラやシワ、ハンドステッチ等のバラつき、接着剤の付着、また天然皮革の為の傷などが見られる場合がございます。
ご使用中に汗や湿気、摩擦などによって色落ちや色移りをすることがありますのでご注意ください。
当店では発送前に行う検品の際に、ひどいものにつきましては除外しておりますが、製造上やむを得ない汚れ・傷・シワ、接着剤の付着等がございます事をご了承下さい。
*duckfeet / ダックフィートのその他の商品はこちらから>>>
この商品を購入する
--------------------------------------------------------------------------------------
*こちらの商品は一部、輸入代理店(duckfeet japan)からお取り寄せになる場合がございます。
お取り寄せの場合、発送まで概ね3〜5日程度掛かります。あらかじめご了承くださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------------
デンマークのシューズブランド duckfeet(ダックフィート)

ブランド:duckfeet(ダックフィート)
生産国:ポーランド
品番:Skanderborg(スカナボー)
アッパー素材:牛革
ソール素材:天然ゴム
ヒール高:約3cm
color:black(ブラック)、nut(ナッツ)
size:35(22〜22.5cm)、36(22.5〜23cm)、37(23〜23.5cm)、38(23.5〜24.5cm)、39(24.5〜25cm)、40(25〜25.5cm)
【duckfeetの靴紐についてお知らせ】
duckfeetの「ロゴ入り」の靴紐の生産が終了したとのことで、順次「ロゴ無し」の靴紐に変更されます。
現在、移行期間中の為、「ロゴ有り」の靴紐と「ロゴ無し」の靴紐が混在しております。
誠に恐縮ですが、靴紐についてはお選びいただけませんのでご理解・ご了承の程お願い申し上げます。


duckfeet(ダックフィート)は1975年創業のデンマークのシューズブランド。
“simple and functional(シンプルかつ機能的)”をコンセプトに掲げ、作られる靴はまさに質実剛健。
デザインは素朴で華美さはないものの、とにかく丈夫で長持ちするのが特徴。
お手入れや修理を重ねながら、10年20年と長い間愛着を持ってお使いいただける靴たちです。
hana shoes&co.でのお取り扱いはかれこれ10年以上。
その履き心地の良さや個性的なデザインから、男女を問わずとてもリピート率が高いブランドの一つです。
Skanderborg(スカナボー)



Skanderborg(スカナボー)は内側に羊毛100%のライナーを備えた、暖かく冬を過ごすためのレースアップブーツ。
足首上部までしっかりと足を包み込む、ホールド感に優れたモデルです。
「アヒル靴」とも称される独特のフォルムの靴は、指先にたっぷりとゆとりを持たせた開放感あふれる履き心地。
創業当初から続く、DUCKFEET(ダックフィート)を代表するモデルの一つです。
品名のSkanderborg(スカナボー)は、ユトランド半島中部にある自然豊かな町Skanderborg(スカナボー)に由来しています。
アヒル靴と称される独特のフォルム 開放感のある履き心地


ブランド名であるduckfeetの由来ともなっている、アヒルの足のような個性的のトゥデザイン。
親指側にゆとりを持たせたオブリーク木型を用い、開放感のある無理のない履き心地を実現しています。
Skanderborg(スカナボー)は外羽根タイプのレースアップブーツ。
履き口が大きく開口しますので、甲が高い足の方でも安心して履いていただけます。
ヒール高は約3cm。
広い接地面が路面をしっかりと捉え、安定感は抜群です。
質実剛健な靴作り

アッパーの厚みがある一枚革は、ドイツのレザーメーカーHeinen社のterracare® leatherを使用しています。
長期間の使用を前提とした分厚い革で、履き初めに少し硬さを感じやすいものの、使い込むことで柔らかくなじんでいきます。
一方でその厚さゆえに過度な型崩れは防いでくれます。


ダブルステッチでしっかりと縫い付けられたソールは天然クレープソール。
底付けは頑強なステッチダウン製法。
天然ゴムを使用したソールはクッション性に優れ、製法的に繰り返しの修理も可能な仕様となっています。
冬を暖かく過ごす 羊毛100%のライナー

靴の内側はタンの裏やインソールも含めて、羊毛100%のライナーを使用。
羊毛は空気を含む構造で、外気を遮断しながら体温を逃さずに保持してくれる特性があります。
もこもことした感触が心地良く、身体だけでなく心まで温かくなれそうです。
◆サイズについて
基本的にゆったりめ(足長・幅)の足入れの靴です。
普段お選びのサイズか1サイズ上のサイズをお勧めします。
靴の内側に羊毛のライナーを使用しているため、靴が新しいうちは合わせる靴下などによっては、少しにタイトに感じる場合はあるかもしれません。
使用していくうちに、ライナーがへたってきますので、徐々にゆったりとしてまいります。
ゆったりとした履き心地が好みの場合やぶ厚い靴下を着用して履く場合は、普段より上サイズ下をお選びいただくとよろしいかと思います。
****スタッフの試着感について****
スタッフA
普段の靴選びは24cmが中心。パンプスはたまに23.5cm。
でも、インポートの細めのスニーカーなどは、24.5cmを選ぶこともあります。
足長:23.7cm
足囲:23.3cm(Eウィズ)やや甲高足です。
・38(23.5〜24.5cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
ちょうど良いです。
幅周りが少し張っている感じはありますが、馴染んでくれば気にならなくなる程度。
ぶ厚い靴下で履くと、全体にちょっと窮屈な感じです。。。
ぶ厚い靴下では履かないなら、このサイズが良さそうです。
試しに1サイズ下と上を履いてみました・・・
・37(23〜23.5cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
なんとか履けますが、捨て寸(つま先のゆとり)が無く足先がとても窮屈です。
・39(24.5〜25cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
ゆったり楽に履けました。
馴染んできたら、ちょっと大きいかもしれません。
ぶ厚い靴下で履くと、ちょうど良い感じです。
靴紐で微調整はできるので、ぶ厚い靴下でも履くのであれば、このサイズが良いです。
*試着感には個人差があります。
あくまで参考情報としてご参照ください。
*サイズについて等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆ブランド、ブランドの生産国によって"商品基準・価値観"には相違がございます。
そのためブランド独自の染色技法・製法によりますアッパーやインソールの色ムラやシワ、ハンドステッチ等のバラつき、接着剤の付着、また天然皮革の為の傷などが見られる場合がございます。
ご使用中に汗や湿気、摩擦などによって色落ちや色移りをすることがありますのでご注意ください。
当店では発送前に行う検品の際に、ひどいものにつきましては除外しておりますが、製造上やむを得ない汚れ・傷・シワ、接着剤の付着等がございます事をご了承下さい。
*duckfeet / ダックフィートのその他の商品はこちらから>>>