ホーム
0
BRAND
ITEM
SHOP INFORMATION
カート
ユーザー
絞り込む
BRAND
ITEM
コンテンツ
LOMER ロメール スニーカー KANGA ULTRA MTX 5432 メンズ レディース 靴
30,800円(税2,800円)
924 ポイント還元
各オプションの詳細情報
オプション
 antra
36(23cm)
37(23.5cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
38(24cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
39(24.5cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
40(25cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
41(25.5cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
42(26cm)
43(26.5cm)
44(27cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
45(27.5cm)29,700円(税2,700円)
在庫なし
購入数

LOMER ロメール スニーカー KANGA ULTRA MTX 5432 メンズ レディース 靴
30,800円(税2,800円)
924 ポイント還元

新規会員登録で、すぐに使える
5%OFFクーポン プレゼント
(セール商品、受注生産商品はクーポン対象外とさせていただいております。)
詳しくはこちらから>>>

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

ブランド:LOMER (ロメール)
生産国:イタリア
品番:KANGA ULTRA MTX
アッパー素材:ナイロン、牛革
ソール素材:ラバー
ヒール高:約3cm
color:antra
size:36(23cm)、37(23.5cm)、38(24cm)、39(24.5cm)、40(25cm)、41(25.5cm)、42(26cm)、43(26.5cm)、44(27cm)、45(27.5cm)

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

LOMER(ロメール)はイタリアの老舗登山靴メーカーが1975年に立ち上げたシューズブランド。
KANGA ULTRA MTXは、そんなLomer(ロメール)が長年培ってきた登山靴開発のノウハウを詰め込んだ高機能スニーカーです。
当店でもここ数年「冬の定番」になりつつあるモデルで、毎年12月に入ると主に降雪地域にお住まいの方からのご注文やお問い合わせが増える一足。
スペックが冬限定仕様というわけでは無いのですが、完全防水な点とVIBRAMソールの高いグリップ力が雪国で活躍しているみたいです。

完全防水ということは雨の日にも力を発揮してくれますので、もちろん降雪地域以外の方にもお勧め。
単純にスニーカーとしても優秀で、フィット感の効いた履き心地や自然と足が進むような推進力など、一度足を入れたらクセになる納得の逸品だと思います。

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

まずは、Lomer(ロメール)ブランドについて。
以下、公式サイトからの引用です。

Lomer(ロメール)は第二次大戦後の1945年、イタリア北部の山岳地帯にあるモンテベルーナという町でMerlo Dionisioにより工場が創立されました。
当時は主に軍用ブーツとロガー(木こり)等の労働者向けのブーツを生産し、その後ファミリーネームのアナグラムから名付けられたブランド「Lomer」が1975年にスタートします。
Lomerは主にデイリーユースや労働者向けから、プロ仕様のトップレンジまで様々なトレッキングブーツの生産をしてきましたが、その技術力・開発力の高さから他の有名ブランドからの製造も請け負い、現在では世界30ヶ国以上に輸出されているグローバルブランドに成長しました。
そのなかでも最も多く販売されているのはイタリアで、特にLomer本社のあるイタリア北部の約500のショップで長く地元のハイカーやクライマーの多くから愛されています。
近年では、アウトドアの機能性はそのままにイタリアらしい洗練されたデザインと履き心地を追求した新感覚のタウンシューズを数多く発表しており、ファッション性の高いアーバンアウトドアブランドとしての人気が高くなっています。


LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

アッパー素材は撥水加工を施したレザー(牛革)とナイロンファブリックのコンビ仕様。
ライニング(裏地)はLOMER(ロメール)独自の高機能素材「ULTRA MTX」。
これが防水、透湿、抗菌、防臭機能を備えた優れもので、季節や天候を問わないLOMER(ロメール)の快適さを支える源になっています。

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

サイズ感はホールド感と開放感をあわせ持った作り。
ボールジョイントから指先にかけてはゆるやかに開放感を持たせつつ、ウエストから土踏まずのアーチ、踵周りにかけてはしっかりと絞りを効かせたメリハリのある履き心地。
また船底型の丸みのあるソール形状が高い推進力を発揮し、自然と足が進むような歩き心地を生み出してくれます。
ヒール高は約3cm。

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

「SOFT FORM INSOLE」と名付けられたクッションインソール。
空気を含む発泡素材を用いることで、高いクッション性と通気性の両立を実現。
もちろん防臭抗菌機能付きです。

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX

アウトソールは登山靴用のソールメーカーとして名高い、イタリア・VIBRAM(ヴィブラム)社製のラバーソール。
ハイグリップかつクッション性に富み、底部に丸みを持たせたソール形状はあらゆるコンディション下においても路面をしっかりと捉え、スムーズな歩行運動をサポートしてくれます。



【靴側面のタグについて】
靴側面に付けられているタグが2種類(白文字バージョンと金文字バージョン)混在しております。
お選びいただけませんのでご了承のほどよろしくお願いいたします。

LOMER ロメール KANGA ULTRA MTX


サイズ感
○ゆったりとした履き心地。
○普段お選びのサイズをお勧めいたします。
()内の日本サイズを目安にお選びいただくと良いと思います。

****スタッフのサイズ感について****
スタッフA
普段の靴選びは24cmが中心。パンプスはたまに23.5cm。
でも、インポートの細めのスニーカーなどは、24.5cmを選ぶこともあります。
足長:23.7cm
足囲:23.3cm(Eウィズ)やや甲高足です。

・38(24cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
きつ過ぎず緩すぎず調度良いです。
厚手の靴下で履くとちょっと幅が窮屈かなといった感じですが、靴紐で微調整ができるので気にならない程度です。
馴染んでくれば、厚手の靴下でも楽に履けそうです。

試しに1サイズ下と上を履いてみました・・・

・37(23.5cm)の試着感
普通の厚み靴下で履いてみました。
靴紐をしっかり緩めて、なんとか履けますが窮屈。
靴のつま先に足指が当たっています。。。

・39(24.5cm)の試着感
普通の厚みの靴下で履いてみました。
靴紐をぎゅっときつめに締めて、ゆったり楽に履ける感じ。
厚手の靴下で履いて調度良いです。
つま先が余り過ぎているのは気になります。。。

*試着感には個人差があります。
あくまで参考情報としてご参照ください。

*サイズについて等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

LOMER / ロメール のその他の商品はこちらから>>>

この商品を購入する

最近チェックした商品

  • ATELIER 4.5 アトリエ 4.5 レザー エラスティック シューズ ELASTEC SHOES A-014 スリッポンシューズ レディース
    27,500円(税2,500円)